カルグルトはアトピーにも効果的
ネット上での書き込みによると、カルグルトは、アトピー皮膚炎の症状改善にも役立つ場合があるようです。
もちろん、アトピーの明確な原因についてはまだ答えが出ていません。ですから、なぜカルグルトが改善に役立つのか、その理由もハッキリとは言い切れないのですが、どうやら含有される多くの乳酸菌が免疫の異常に何か働きかけを行うようです。
免疫力は生命維持のために欠かせないものですが、それが異常な状態になると、わずかな異物でさえも排除しようとします。そうなるとちょうどアレルギー反応と同じで、それが体内で強い刺激となってしまいます。皮膚にかゆみが生じるのはそのあらわれです。
カルグルトには免疫力を正常化するといわれる「LFK」や、抵抗力をアップしてくれる「ラブレ菌」が含まれていて、それらがアトピーの症状軽減に効果的なのです。
LFKやラブレ菌はヨーグルトやすぐき漬に含まれていますが、アトピーの治療には食事の制限も大切です。口にする物によって症状が悪化することも考えられるので、ヨーグルトやお漬物を大量に食べるわけにはいきません。
しかし、カルグルトならパウダーを水に溶かして飲むだけです。食事制限のある人でも手軽に摂取できます。
病院で治療を進めることはもちろんですが、それと並行して飲み続ければ、体質改善のためにも効果的だといえます。
善玉菌を増やす方法とは?
便秘を解消するためには、腸内環境を整えなければなりません。そのためには善玉菌を増やすことが不可欠。
ただ、「善玉菌を増やせばいい」といっても、どうやっていいか分からないという人もいるでしょう。
そこで、そのいくつかの方法について以下に述べてみます。
食べ物によって善玉菌を増やす
食べ物で善玉菌を増やす場合、乳酸菌がたくさん含まれたものを摂取するのが効果的です。1番簡単な方法はヨーグルトを摂ること。漬物やキムチも乳酸菌が多く含まれているのでおすすめです。
食物繊維を含む食材(ゴボウ、大根、人参、キノコ類、豆類など)を一緒に摂れば、さらに効果が期待できます。というのも、食物繊維は消化されないまま腸に届いて、善玉菌のエサになってくれるからです。
以上の食材を取り入れた食事を作り、毎日食べるようにすれば確実に善玉菌は増えていきます。
サプリメントで乳酸菌を補給する
食事で上記のような食材を取り続けるのが難しい人は、サプリメントで乳酸菌を摂るようにするといいでしょう。最近は乳酸菌サプリメントも増え、ドラッグストアにたくさん売られています。
特にカルグルトが優れた商品として人気です。
乳酸菌抽出物LFK、ガセリ菌、ラブレ菌など、全5種類の乳酸菌が含有されています。
そのため大腸、小腸、十二指腸の各部位にまんべんなく働くことができるのです。
ただ、あくまでサプリメントは補助食品です。乳酸菌を摂るならやはり食事で摂取する方がベターだと思います。
青汁を飲む
さらに青汁を飲むのも乳酸菌補給のために効果的です。
青汁は「まずい」というイメージがありますが、最近のものは改良が加えられ、子供でもいただけるものが増えています。他の栄養補助にもなりますから、食事とともに飲むのがおすすめです。